2016年10月30日
自己紹介。
サバゲー予定日の雨予報率は異常(挨拶
じょそです。
私が初代「Royal!」を立ち上げたのは、かれこれ9年くらい前になります。
その当時からお付き合いのある方もまだいるのですが、
初めて知った方もいると思うので、簡単に自己紹介を。
サバイバルゲームを始めたのは更に昔、12年前くらいになるでしょうか。
ジャージにハンドガンからはじまり、数年でM16A2に3Cデザートになっていました。
ブラックホークダウンの公開から数年。まだまだハマっていました。
その後、ツタヤで借り始めた「SAS英国特殊部隊」シリーズや、
図書館で手にしたアンディー・マクナブの『SAS戦闘員』から英軍にシフトし、
ブログを立ち上げた9年前から英軍装備をはじめました。

アサルトベストからはじまり、PLCEの導入、オスプレイの導入、
更には英軍特殊部隊としてRAVの導入と続けてきました。
一方で自衛隊装備もかじっております。
仕事や他の趣味(本職?はアイドルヲタクです)の関係もあり、
ここ3年ほどはブログも閉鎖し、ゲームも年1参加だったのですが、
今年度から多少余裕もでき、月1ペースくらいにはなってきたので、
ブログも再開してみることになりました。
以下に興味のあるものを羅列してみたので、
なにか気になるものがありましたらお気軽にお声かけください^^
・英軍:10年目のビギナーです。よろしくご指導ください。
・自衛隊:戦闘防弾チョッキは一型で止まっています・・・
・日本史:専門は近現代ですが、これでメシ食ってますので全分野いけます
・アイドル:メジャー級は興味無いです。さりとて地下もわかりません。狭く深くです。
・旅行:国内専門。史跡めぐりと食い倒れが目的
・酒:日本酒、ビール、焼酎、ワイン、紹興酒、ウィスキーなんでもありです。タバコはすえません。
・銀河英雄伝説:相当マニアックな会話までついていけるかと・・・
・ゲーム実況:弟者さんの大ファンです。
・レインボーシックス:弟者さんの影響でPS4買いました、とんでもなくど下手ですが誰か遊んでください
・LEGO:最近触ってないですが大好きです
以上。状況終了。
じょそです。
私が初代「Royal!」を立ち上げたのは、かれこれ9年くらい前になります。
その当時からお付き合いのある方もまだいるのですが、
初めて知った方もいると思うので、簡単に自己紹介を。
サバイバルゲームを始めたのは更に昔、12年前くらいになるでしょうか。
ジャージにハンドガンからはじまり、数年でM16A2に3Cデザートになっていました。
ブラックホークダウンの公開から数年。まだまだハマっていました。
その後、ツタヤで借り始めた「SAS英国特殊部隊」シリーズや、
図書館で手にしたアンディー・マクナブの『SAS戦闘員』から英軍にシフトし、
ブログを立ち上げた9年前から英軍装備をはじめました。

アサルトベストからはじまり、PLCEの導入、オスプレイの導入、
更には英軍特殊部隊としてRAVの導入と続けてきました。
一方で自衛隊装備もかじっております。
仕事や他の趣味(本職?はアイドルヲタクです)の関係もあり、
ここ3年ほどはブログも閉鎖し、ゲームも年1参加だったのですが、
今年度から多少余裕もでき、月1ペースくらいにはなってきたので、
ブログも再開してみることになりました。
以下に興味のあるものを羅列してみたので、
なにか気になるものがありましたらお気軽にお声かけください^^
・英軍:10年目のビギナーです。よろしくご指導ください。
・自衛隊:戦闘防弾チョッキは一型で止まっています・・・
・日本史:専門は近現代ですが、これでメシ食ってますので全分野いけます
・アイドル:メジャー級は興味無いです。さりとて地下もわかりません。狭く深くです。
・旅行:国内専門。史跡めぐりと食い倒れが目的
・酒:日本酒、ビール、焼酎、ワイン、紹興酒、ウィスキーなんでもありです。タバコはすえません。
・銀河英雄伝説:相当マニアックな会話までついていけるかと・・・
・ゲーム実況:弟者さんの大ファンです。
・レインボーシックス:弟者さんの影響でPS4買いました、とんでもなくど下手ですが誰か遊んでください
・LEGO:最近触ってないですが大好きです
以上。状況終了。
2016年10月29日
執筆のスタンス
ガスガンと体が動かない季節になりました(挨拶
じょそです。
ブログの執筆スタンスを書いておきたいと思います。
まず、私はこのミリタリーという趣味に関しては、大変中途半端です。
具体的に言うと、サバイバルゲーマーほどサバイバルゲームに熱心でなく、
リエナクターほど研究熱心でもありません。
よくいえばほどほど、悪く言えばハンパものです。
いずれにせよ、ここが私の基本スタンスになります。
私が英軍装備をはじめたのは高校三年生の時です。
今でもマイナーな英軍は当時、もっともっとマイナーでした。
しかも、高校生の財力で揃えられるものなどたかが知れています。
中田商店で買った緑のベレーにDPMの上下、
M16A2になけなしの貯金で買ったweb-texのタクティカルベスト。
これが当時の限界であり、私の英軍装備の原点です。
今は海外輸入も手軽になり、ヤフオクにも色々な品が流れます。
金さえ積めば実銃以外は手に入るのではないかという域にもきているかと思います。
ただ、私のような安月給の某職業(おいおい話しますが)では追いきれません。
私の手の届く範囲で、私が楽しめればよいのかなと思っています。
趣味全般に言えることですが、要するに自己満足ができるラインが基準になるということです。
この自己満足ラインは人によって異なります。
例えば英軍装備と言っても、上から下まで銃以外は実物で固めないと気が済まない人から、
DPM着てM4持てば満足と言う人まで色々いるでしょう。
これは正解・不正解の問題ではないと思っています。
私の記事は多分に雰囲気と自己満足の要素が強いと思いますが、
それはこのあたりのスタンスがベースになっていると思って生温かく見守ってください(笑
もちろん、「こうするともっと良くなるよー」といったアドバイスや
事実誤認への訂正などは大歓迎です。是非、お勉強させてください!
以上。状況終了。
じょそです。
ブログの執筆スタンスを書いておきたいと思います。
まず、私はこのミリタリーという趣味に関しては、大変中途半端です。
具体的に言うと、サバイバルゲーマーほどサバイバルゲームに熱心でなく、
リエナクターほど研究熱心でもありません。
よくいえばほどほど、悪く言えばハンパものです。
いずれにせよ、ここが私の基本スタンスになります。
私が英軍装備をはじめたのは高校三年生の時です。
今でもマイナーな英軍は当時、もっともっとマイナーでした。
しかも、高校生の財力で揃えられるものなどたかが知れています。
中田商店で買った緑のベレーにDPMの上下、
M16A2になけなしの貯金で買ったweb-texのタクティカルベスト。
これが当時の限界であり、私の英軍装備の原点です。
今は海外輸入も手軽になり、ヤフオクにも色々な品が流れます。
金さえ積めば実銃以外は手に入るのではないかという域にもきているかと思います。
ただ、私のような安月給の某職業(おいおい話しますが)では追いきれません。
私の手の届く範囲で、私が楽しめればよいのかなと思っています。
趣味全般に言えることですが、要するに自己満足ができるラインが基準になるということです。
この自己満足ラインは人によって異なります。
例えば英軍装備と言っても、上から下まで銃以外は実物で固めないと気が済まない人から、
DPM着てM4持てば満足と言う人まで色々いるでしょう。
これは正解・不正解の問題ではないと思っています。
私の記事は多分に雰囲気と自己満足の要素が強いと思いますが、
それはこのあたりのスタンスがベースになっていると思って生温かく見守ってください(笑
もちろん、「こうするともっと良くなるよー」といったアドバイスや
事実誤認への訂正などは大歓迎です。是非、お勉強させてください!
以上。状況終了。
2016年10月28日
ブログ創設によせて
はじめまじての方ははじめまして。
お久しぶりの方はお久しぶりです。
ジョソ・スミスと申します。
以前、「Royal!」というブログを運営しておりましたが、
諸事情によって閉鎖いたしました。
サバイバルゲームや軍装からも遠ざかっていたのですが、
今年度より活動を再開しましたので、ブログを再開いたしました。
再開に当たっては「Royal!」から「Royal!!」とブログ名も一新(?)しました。
「!!」で「Ⅱ」だと思っていただければ結構かと思います。
更新頻度は高くないと思いますが、また同好の交流の場とできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ジョソ・スミス
お久しぶりの方はお久しぶりです。
ジョソ・スミスと申します。
以前、「Royal!」というブログを運営しておりましたが、
諸事情によって閉鎖いたしました。
サバイバルゲームや軍装からも遠ざかっていたのですが、
今年度より活動を再開しましたので、ブログを再開いたしました。
再開に当たっては「Royal!」から「Royal!!」とブログ名も一新(?)しました。
「!!」で「Ⅱ」だと思っていただければ結構かと思います。
更新頻度は高くないと思いますが、また同好の交流の場とできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ジョソ・スミス