楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2019年02月03日
2019.02.03サバパー
俺たちがディビジョンだ(挨拶
じょそです。
30度のタイから帰国したのでとても寒いです。
こんな寒い日に外でサバゲーするとか狂気です。
こういう日は暖かい部屋でゲームをするに限ります。

THE DIVISION!!!
以前から2BRO.さんの配信とかでは見ていて、
面白そうだと思っていたんですがチームプレーが前提かなと思い、
買ってなかったのが今無料期間なので
インフルにも関わらず2日目から平熱になって
仕事にも遊びにも行けずやりはじめたらはまりましたw
まもなく2も出るということで予約しました。
あと、基本的に影響されやすい単細胞なので即Amazonします。

ディビジョン装備はサバゲーにぴったりで、
なおかつ割と自由度が高いのでやりやすいのですが、
ただのサバゲー装備にならないためのポイントがいくつかあります。
・3Mガスマスク
・ISACビーコン
・ワンショルダーバッグ
このあたりはマスト案件です。
あとはディビジョンのエンブレムがワンポイントでもあると違います。パッチ安いです
3Mのガスマスクはミリタリーではなく産業用なので安くすぐに手に入ります
ワンショルバッグも安物でいいので難しくはないです
問題はISACビーコンと言われる肩のデバイスです。これのアルナシはでかい!

オフィシャルのグッズはないので海外・国内で様々な自主制作品があります
主流は3Dプリンタ出力で発光するものですが、
残念ながら出物がないのでやむなく自分で作りました。
発泡スチロール削り出しですが、雰囲気は出せているかなと。総工費500円とかだしw
あと、流通品はもっと小さく、ゲーム内でも小さめなのですが、
コンセプトアートだと結構大きいのでそれにあわせてみました

銃もあまり縛りがないし荷物が少ないしたまにはこういう装備もいいですね
照井さんのお連れの方もフィールドマスターもすぐ気付いてくれましたー
ただ、「写真とってくださーい」ってお願いに行ったら
「ディビジョン装備かっこいいんだけど(ガスマスクのせいで)何言ってるか全然わからんw」
と言われました(苦笑
以上。状況終了
じょそです。
30度のタイから帰国したのでとても寒いです。
こんな寒い日に外でサバゲーするとか狂気です。
こういう日は暖かい部屋でゲームをするに限ります。

THE DIVISION!!!
以前から2BRO.さんの配信とかでは見ていて、
面白そうだと思っていたんですがチームプレーが前提かなと思い、
買ってなかったのが今無料期間なので
インフルにも関わらず2日目から平熱になって
仕事にも遊びにも行けずやりはじめたらはまりましたw
まもなく2も出るということで予約しました。
あと、基本的に影響されやすい単細胞なので即Amazonします。

ディビジョン装備はサバゲーにぴったりで、
なおかつ割と自由度が高いのでやりやすいのですが、
ただのサバゲー装備にならないためのポイントがいくつかあります。
・3Mガスマスク
・ISACビーコン
・ワンショルダーバッグ
このあたりはマスト案件です。
あとはディビジョンのエンブレムがワンポイントでもあると違います。パッチ安いです
3Mのガスマスクはミリタリーではなく産業用なので安くすぐに手に入ります
ワンショルバッグも安物でいいので難しくはないです
問題はISACビーコンと言われる肩のデバイスです。これのアルナシはでかい!

オフィシャルのグッズはないので海外・国内で様々な自主制作品があります
主流は3Dプリンタ出力で発光するものですが、
残念ながら出物がないのでやむなく自分で作りました。
発泡スチロール削り出しですが、雰囲気は出せているかなと。総工費500円とかだしw
あと、流通品はもっと小さく、ゲーム内でも小さめなのですが、
コンセプトアートだと結構大きいのでそれにあわせてみました

銃もあまり縛りがないし荷物が少ないしたまにはこういう装備もいいですね
照井さんのお連れの方もフィールドマスターもすぐ気付いてくれましたー
ただ、「写真とってくださーい」ってお願いに行ったら
「ディビジョン装備かっこいいんだけど(ガスマスクのせいで)何言ってるか全然わからんw」
と言われました(苦笑
以上。状況終了
2019年02月03日
ちらうら雑記4
体の6割はシンハーで出来ている(挨拶
じょそです。
先日アップした合同ユニットさんとのゲームレポは
不適切との指摘を受けて削除しました。
御不快に思われた方にはお詫び申し上げます。
なんでも靴紐とトラウザーの裾処理が見ていて不愉快だそうです。
言われた僕が一番不愉快ですが。
そんなわけで先週のタイ遠征記に記事を差し替えてお送りします。
国内旅行は年に十回は行く私ですが、
いろいろめんどくさい上にあまり興味がないので海外に行くことはめったにないです。
親に「タダでハワイ連れて行ってあげるよ!」と言われて「パス」と返す人なので()
今回は嫁の仕事の関係で行ってきました。
あれ、結婚してたの?とか思った方は気にしないでください。
かれこれ十数年結婚してます。脳内で()

タイの市街地は日本と大差ないです。
都心部でも露店が多いくらいですかね。台湾と同じくセブンやファミマがメジャーです
今回はモノレールと地下鉄が主な交通手段でしたが、
どんだけ乗っても100円かかることは稀ってくらい安いです。
タクシーも1時間乗って1000円とか。このへんも台湾と同じですね。

そしてこいつです。
神と書いてシンハーと読みます(ホントはライオンって意味らしいです
ちなみにチャーンというゾウという意味のビールもあります
なんせ日本で雪降ってる時に30度下回る日がないタイ。
水分をとりたいのですが、基本的に場所柄水や生ものは避けないといけないので
必然的に(?)ビールを飲むことになります
※心配な人は氷も避けたほうがいいので、店舗のジュースとかもNGです
毎日、同じ露店でビールを買い続けました。
日本のお祭り価格だとカップで600円とか平気でとりますが、
タイだとピッチャーで500円とかです。3日で10リットルは余裕で飲みました()

あとタイ料理もおいしかったです。
辛いのは好きでもトムヤムクンはあまり好きではなかったんですが、
他の料理が普通においしかったです。
あと侮れないのがマクドナルド!

海外でマクドナルドとかアホかよと思うかもしれませんが、
タイのマックでは定食がありますw
辛いチキンクリスプ的なものとタレご飯がセットで180円。
おいしかったので毎日昼飯これでしたw

ちなみにみんな大好き翼をくださいな飲み物はタイ発祥。
せっかくなので飲んでみたんですがまず炭酸がなく、
ちょっとトロっとした感じがします。
匂いはレッドブルですが味は若干甘いような。
あと、今回はJAPAN EXPO絡みだったので、
会場周辺は日本一色。
ナルトやワンピースのコスプレに混じってミリタリーな人も。
タイはあまりうるさくないようで普通に街中でナチスおじさんや
ライフルぶらさげおじさんがいました。
あと一番笑ったのが警視庁コスプレの方。
顔立ちや体型、雰囲気が普通に日本人だったので話しかけたら
現地の方でしたw
「あいあむじゃぱにーずえあそふたー」
と伝えたのですが通じず、自衛隊装備の写真を見せたら
「アー!サバゲー!スバラシイ!」
と言ってましたw
そんなわけで初タイでしたが、この時期に行くのは避寒の意味でもいいですね
台湾の時もそうでしたが日本文化ってすごいなーとも思いました。
レストラン街は日本のお店が立ち並んでいたのも台湾と同じですね。
なぜかわからないんですがタイの人はトンカツが好きなのか
同じレストラン街にさぼてん、和幸、かつや、まいせんが立ち並んでましたw
あとタイ人優しいw
若干テキトーだけどw
まぁ、嫁絡みがないと海外は行かないのでまたの機会があればw
じょそです。
先日アップした合同ユニットさんとのゲームレポは
不適切との指摘を受けて削除しました。
御不快に思われた方にはお詫び申し上げます。
なんでも靴紐とトラウザーの裾処理が見ていて不愉快だそうです。
言われた僕が一番不愉快ですが。
そんなわけで先週のタイ遠征記に記事を差し替えてお送りします。
国内旅行は年に十回は行く私ですが、
いろいろめんどくさい上にあまり興味がないので海外に行くことはめったにないです。
親に「タダでハワイ連れて行ってあげるよ!」と言われて「パス」と返す人なので()
今回は嫁の仕事の関係で行ってきました。
あれ、結婚してたの?とか思った方は気にしないでください。
かれこれ十数年結婚してます。脳内で()

タイの市街地は日本と大差ないです。
都心部でも露店が多いくらいですかね。台湾と同じくセブンやファミマがメジャーです
今回はモノレールと地下鉄が主な交通手段でしたが、
どんだけ乗っても100円かかることは稀ってくらい安いです。
タクシーも1時間乗って1000円とか。このへんも台湾と同じですね。

そしてこいつです。
神と書いてシンハーと読みます(ホントはライオンって意味らしいです
ちなみにチャーンというゾウという意味のビールもあります
なんせ日本で雪降ってる時に30度下回る日がないタイ。
水分をとりたいのですが、基本的に場所柄水や生ものは避けないといけないので
必然的に(?)ビールを飲むことになります
※心配な人は氷も避けたほうがいいので、店舗のジュースとかもNGです
毎日、同じ露店でビールを買い続けました。
日本のお祭り価格だとカップで600円とか平気でとりますが、
タイだとピッチャーで500円とかです。3日で10リットルは余裕で飲みました()

あとタイ料理もおいしかったです。
辛いのは好きでもトムヤムクンはあまり好きではなかったんですが、
他の料理が普通においしかったです。
あと侮れないのがマクドナルド!

海外でマクドナルドとかアホかよと思うかもしれませんが、
タイのマックでは定食がありますw
辛いチキンクリスプ的なものとタレご飯がセットで180円。
おいしかったので毎日昼飯これでしたw

ちなみにみんな大好き翼をくださいな飲み物はタイ発祥。
せっかくなので飲んでみたんですがまず炭酸がなく、
ちょっとトロっとした感じがします。
匂いはレッドブルですが味は若干甘いような。
あと、今回はJAPAN EXPO絡みだったので、
会場周辺は日本一色。
ナルトやワンピースのコスプレに混じってミリタリーな人も。
タイはあまりうるさくないようで普通に街中でナチスおじさんや
ライフルぶらさげおじさんがいました。
あと一番笑ったのが警視庁コスプレの方。
顔立ちや体型、雰囲気が普通に日本人だったので話しかけたら
現地の方でしたw
「あいあむじゃぱにーずえあそふたー」
と伝えたのですが通じず、自衛隊装備の写真を見せたら
「アー!サバゲー!スバラシイ!」
と言ってましたw
そんなわけで初タイでしたが、この時期に行くのは避寒の意味でもいいですね
台湾の時もそうでしたが日本文化ってすごいなーとも思いました。
レストラン街は日本のお店が立ち並んでいたのも台湾と同じですね。
なぜかわからないんですがタイの人はトンカツが好きなのか
同じレストラン街にさぼてん、和幸、かつや、まいせんが立ち並んでましたw
あとタイ人優しいw
若干テキトーだけどw
まぁ、嫁絡みがないと海外は行かないのでまたの機会があればw